≡ MENU

晴れ時々のら仕事

気温が下がって…2月7日(土)の入荷案内@江戸堀朝市

2015-02-02
将軍きたぜ!雪注意だね。

将軍きたぜ!雪注意だね。

 

 

 

 

 

 

 

育苗ハウスの中は結構温かいものなんですが、一歩外へ出ると
そこは吹雪いてます。この2月が勝負時。雪にまけないで、
畑の準備がやれるかどうかで4月からの栽培に効いてきます。

発酵ってすげー

発酵ってすげー

 

 

 

 

 

 

 

米ぬかを発酵させて作るボカシ肥も温度あがってきています。
微生物の力ってすごいよね。麹の生存限界超えて温度が
あがってきてる。アミラーゼやらの酵素には最適な温度で、
デンプンがどんどん糖化されています。

知恵で乗り切る冬本番。今週もこんな畑からお野菜をお届けします。

■予約方法

予約する御野菜と数量を以下メールか電話でお知らせくださいませ。
vegemaodr★gmail.com か 事務局:06-6232-2012まで!

(★を@に変えて送ってくださいね。)

当日、御野菜が思っていたのと違う場合は、棚に戻して頂いても
OKです。興味がある御野菜はぜひ、取り置き予約くださいませ。

今週の江戸堀朝市、入荷案内です。

 

金沢・宮野のレンコン柔らかいよー。何にいれても楽しめる。
西尾・サトイモ500g290冬の煮物には欠かせない。
西尾・えびいも500g320いっぺん食べてみて下さい。ネットリと濃厚です!
西尾・京くれない340西洋人参と金時のいいとこどりで生まれた品種。
巨椋池ひのかり【白米】五キロ4100きれいに精米します。今年は少しやわらかめ
巨椋池ひのかり【五分搗】五キロ4100ほとんど白米と一緒だけど、胚芽のこってる感じです
巨椋池ひのかり【玄米】五キロ4100一晩漬け置きで炊き上げてください。
巨椋池ひのかり【五分搗】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【白米】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【玄米】弐キロ1730
長崎・有機ニンジン800g320結構お得です。いつもの1.5倍くらい量入ってます。
長崎・有機ニンジン10kg3,800お得なパックです。一週間前には予約下さいね
茶たまご370知事賞受賞のたまご。黄身がしっかりしてます
丹波黒こまめ320小豆より小さいサイズで、炊き込みに。
丹波の惠納豆260自然由来資材だけで作った納豆です。
乾燥しいたけ1680がっちりはいっています。
農園たかはし・たばね白菜220大きいハクサイはもてあますけど、ちょうど良いサイズの菜っ葉!
農園たかはし・小松菜220風味いいよね!ほうれん草にあきたら小松菜たこうよ。
農園たかはし・さらだ水菜220しゃきっとね。新鮮だからローでいきましょう。
角田・芽キャベツ240ビタミンCはキャベツの約3倍。シチューにもってこい
角田・セロり250香りが強く、葉っぱも刻んでスープに使えるよ。
角田・青首大根220小さく、使い切りサイズ
角田・スティックブロッコリー240頭はブロッコリー、茎はアスパラの食感です。
森谷・たまねぎ1kg380北海道からの玉ねぎです。使いやすい大きさです。
百笑会・ニンジン320こいつはお得!いつもの倍くらい入ってます。
三浦・じゃがいも(きたあかり)500g280北海道からのじゃがいもです。
陽光・青葱(緑秀)260寒さにあたって、蜜ためている細葱。おいしい。
陽光・オークリーフレタス280少し肉厚。だけど葉は柔らかいレタス。
陽光・ケール1kg1,800ジュース用。予約あれば収穫してきます。
陽光・菊芋220さくっとしてて美味しい食感。血圧?食べ続けよう!
陽光・カリフラワー380サイズ良く、味いいです。ただ入荷数個だけです。
陽光・宇陀金ごぼう320表面が雲母できらきら光るのが特徴。香り高く実は白く柔らかい
HG宇陀・こかぶ240美味いねー!ハウスものだけど葉っぱもいけます。
HG宇陀・ほうれん草260甘いのよ。この時期のやつの軸の部分…うまい
HG宇陀・赤軸ほうれん草290要予約。宇陀の土壌には良くあうんだわ。
HG宇陀・リーフレタス(赤)240寒暖差が風味にのってきました。ちょっと小さめ
HG宇陀・サラダ水菜220パリッとしててこいつが美味い!
HG宇陀・大和真菜260油揚げと一緒にたいたのが定番料理。たき合わせ菜っ葉
HG宇陀・日野菜220赤みがうれしい細長い蕪です。小さめだけど、酢漬けで!
HG宇陀・キャベツ380良く出来てきた。待った甲斐あります!
HG宇陀・赤キャベツ420みんな反対したんだけど、苗作ったんだな!甘いです。
HG宇陀・わさび菜240ワサビ風味の葉野菜で、そんなに辛味はありません。
HG宇陀・春菊240香りが強く柔らかい。お鍋の必需品。おたふくと剣葉とあります
HG宇陀・祝蕾260子持ち高菜ですね。茹でてカラシマヨで何個でも!
HG宇陀・ラディッシュ160丸めのラディッシュ。角切りで塩だけでもいけます
HG宇陀・青首大根220ちょっと小さめ。だけどひっぱりだこだもんね。
HG宇陀・いろいろ菜190間引き菜を詰め合わせ!サラダでどうぞ!
廣淵農園・スティックブロッコリ260小分けにしてます、使いたい分だけどうぞ。
廣淵農園・ラディッシュ240サラダの彩には欠かせない一品です。
廣淵農園・レモン160無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
廣淵農園・レモン1kg1,0001kg入。注文あれば詰め合わせてゆきます。お得!
廣淵農園・ターサイ240中華料理に良く使われてるあれです。形がステキです。
廣淵農園・プチヴェール240バラのような形した芽キャベツ。素敵ですね~
樋口・生椎茸(原木)330サイズが手頃。原木ならではの風味も嬉しい
丹波ハピー農園 丹波恵納豆260たっぷり4食分。オーガニック大豆の風味を楽しんでください
はちみつ小屋のはちみつ300g1,600夏の花と春の花の蜜があります。選んでください。
丹波の甘酒430玄米と白米あります。甘み強いので砂糖の代わりに。
和食の友だし550万能調味料。煮物、焼き物、めんつゆなどにも。

朝10:00 江戸堀にて皆様お待ちしております。
店主拝

生き残ったやつ等…1月31日(土)の入荷案内@江戸堀朝市

2015-01-25
祝蕾という高菜の一種なんです!てんぷら最高!

祝蕾という高菜の一種なんです!てんぷら最高!

 

 

 

 

 

 

 

でどこを調べると野菜って、結構いろんな処から来ているんです。
イラン高原から来たハクサイに地中海からきたのがキャベツ。
アフガニスタンからはニンジンがやってきています。
そういえば、その出所の気候や環境考えながら育ててやるべきだと
教わったなー
だんだんとその土地に適応しながら残ってきているお野菜、
生き残れるやつ等だけが今もテーブルにのぼるんですよ。

■予約方法

予約する御野菜と数量を以下メールか電話でお知らせくださいませ。
vegemaodr★gmail.com か 事務局:06-6232-2012まで!

(★を@に変えて送ってくださいね。)

当日、御野菜が思っていたのと違う場合は、棚に戻して頂いても
OKです。興味がある御野菜はぜひ、取り置き予約くださいませ。

今週の江戸堀朝市、入荷案内です。

 

金沢・宮野のレンコン420うまい!白山麓から掘り起こしたレンコン届きました。
西尾・サトイモ500g290冬の煮物には欠かせない。
西尾・えびいも500g320いっぺん食べてみて下さい。ネットリと濃厚です!
西尾・京くれない340西洋人参と金時のいいとこどりで生まれた品種。
巨椋池ひのかり【白米】五キロ4100きれいに精米します。今年は少しやわらかめ
巨椋池ひのかり【五分搗】五キロ4100ほとんど白米と一緒だけど、胚芽のこってる感じです
巨椋池ひのかり【玄米】五キロ4100一晩漬け置きで炊き上げてください。
巨椋池ひのかり【五分搗】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【白米】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【玄米】弐キロ1730
長崎・有機ニンジン800g320結構お得です。いつもの1.5倍くらい量入ってます。
長崎・有機ニンジン10kg3,800お得なパックです。一週間前には予約下さいね
茶たまご370知事賞受賞のたまご。黄身がしっかりしてます
丹波黒こまめ320小豆より小さいサイズで、炊き込みに。
丹波の惠納豆260自然由来資材だけで作った納豆です。
乾燥しいたけ1680がっちりはいっています。
農園たかはし・たばね白菜220大きいハクサイはもてあますけど、ちょうど良いサイズの菜っ葉!
農園たかはし・小松菜220風味いいよね!ほうれん草にあきたら小松菜たこうよ。
農園たかはし・ほうれん草220おひたしにはやっぱりほうれん草。誰だよ飽きたなんていうやつ。
農園たかはし・さらだ水菜220しゃきっとね。新鮮だからローでいきましょう。
角田・芽キャベツ240ビタミンCはキャベツの約3倍。シチューにもってこい
角田・セロり250香りが強く、葉っぱも刻んでスープに使えるよ。
角田・青首大根220小さく、使い切りサイズ
角田・スティックブロッコリー240頭はブロッコリー、茎はアスパラの食感です。
森谷・たまねぎ1kg380北海道からの玉ねぎです。使いやすい大きさです。
百笑会・ニンジン320こいつはお得!いつもの倍くらい入ってます。
三浦・じゃがいも(きたあかり)500g280北海道からのじゃがいもです。
陽光・青葱(緑秀)260寒さにあたって、蜜ためている細葱。おいしい。
陽光・オークリーフレタス280少し肉厚。だけど葉は柔らかいレタス。
陽光・ケール1kg1,800ジュース用。予約あれば収穫してきます。
陽光・菊芋220さくっとしてて美味しい食感。血圧?食べ続けよう!
陽光・カリフラワー380サイズ良く、味いいです。ただ入荷数個だけです。
陽光・宇陀金ごぼう400g420表面が雲母できらきら光るのが特徴。香り高く実は白く柔らかい
HG宇陀・こかぶ240美味いねー!ハウスものだけど葉っぱもいけます。
HG宇陀・リーフレタス(赤)240寒暖差が風味にのってきました。ちょっと小さめ
HG宇陀・大和真菜260油揚げと一緒にたいたのが定番料理。たき合わせ菜っ葉
HG宇陀・紅水菜240茎の赤い水菜。色目も良くて、サラダにどうぞ
HG宇陀・わさび菜240ワサビ風味の葉野菜で、そんなに辛味はありません。
HG宇陀・春菊240香りが強く柔らかい。お鍋の必需品。おたふくと剣葉とあります
HG宇陀・祝蕾260子持ち高菜ですね。茹でてカラシマヨで何個でも!
HG宇陀・ラディッシュ160丸めのラディッシュ。角切りで塩だけでもいけます
HG宇陀・小松菜240ハウス内の出来がとてもいいです。風味がいい。
廣淵農園・スティックブロッコリ260小分けにしてます、使いたい分だけどうぞ。
廣淵農園・ラディッシュ240サラダの彩には欠かせない一品です。
廣淵農園・レモン160無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
廣淵農園・レモン1kg1,0001kg入。注文あれば詰め合わせてゆきます。お得!
廣淵農園・ターサイ240中華料理に良く使われてるあれです。形がステキです。
廣淵農園・プチヴェール240バラのような形した芽キャベツ。素敵ですね~
樋口・生椎茸(原木)330サイズが手頃。原木ならではの風味も嬉しい
丹波ハピー農園 丹波恵納豆260たっぷり4食分。オーガニック大豆の風味を楽しんでください
はちみつ小屋のはちみつ300g1,600夏の花と春の花の蜜があります。選んでください。
丹波の甘酒430玄米と白米あります。甘み強いので砂糖の代わりに。
和食の友だし550万能調味料。煮物、焼き物、めんつゆなどにも。

朝10:00 江戸堀にて皆様お待ちしております。
店主拝

【種蒔きって体温あがる】…2015年1月24日の入荷案内@江戸堀朝市

2015-01-19

【種蒔きって体温あがる】…2015年1月24日の入荷案内@江戸堀朝市

もう種蒔きのことで頭がいっぱいです。この時期、種苗メーカーから
種のカタログが送られてくるのですが、新しい品種も含めて、なんでも
作れる気分になって、風に揺れる豊かな実りしか頭に浮いてこないわけ
なんです。
だけど、実際のところ畑も人手も限られています。おまけに、連作障害
っていって同じ作物を同じところで作り続けると何かと不都合な現象が
多発します。何より、その作物は売れるのか?を考えてゆかないといけ
ないです。
今年の課題はチームに土づくりを学んでもらうこと。そのために
やることをいろいろと考え中。土の中で何が作用するのかを実感してもらう
しかけが必要。種苗メーカーのカタログを冷やかに眺めるクールさが求めら
れますね。

■予約方法

予約する御野菜と数量を以下メールか電話でお知らせくださいませ。
vegemaodr★gmail.com か 事務局:06-6232-2012まで!

(★を@に変えて送ってくださいね。)

当日、御野菜が思っていたのと違う場合は、棚に戻して頂いても
OKです。興味がある御野菜はぜひ、取り置き予約くださいませ。

今週の江戸堀朝市、入荷案内です。

 

金沢・宮野のレンコン500g860うまい!白山麓から掘り起こしたレンコン届きました。
西尾・サトイモ500g290冬の煮物には欠かせない。
西尾・えびいも500g320粘り気に富みよく締まった粉質の肉質。
西尾・京くれない340西洋人参と金時のいいとこどりで生まれた品種。
大八木・花菜240ほろ苦い菜の花。おひたしでどうぞ
巨椋池ひのかり【白米】五キロ4100きれいに精米します。今年は少しやわらかめ
巨椋池ひのかり【五分搗】五キロ4100ほとんど白米と一緒だけど、胚芽のこってる感じです
巨椋池ひのかり【玄米】五キロ4100一晩漬け置きで炊き上げてください。
巨椋池ひのかり【五分搗】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【白米】弐キロ1800
巨椋池ひのかり【玄米】弐キロ1730
長崎・有機ニンジン800g320結構お得です。いつもの1.5倍くらい量入ってます。
長崎・有機ニンジン10kg3,800お得なパックです。一週間前には予約下さいね
茶たまご370知事賞受賞のたまご。黄身がしっかりしてます
丹波黒こまめ320小豆より小さいサイズで、炊き込みに。
丹波の惠納豆260自然由来資材だけで作った納豆です。
乾燥しいたけ1680がっちりはいっています。
角田・黄色人参340あま~くて、生食がオススメ。大きさ、色とも抜群です。
角田・芽キャベツ240ビタミンCはキャベツの約3倍。シチューにもってこい
角田・セロり250香りが強く、葉っぱも刻んでスープに使えるよ。
角田・青首大根200小さく、使い切りサイズ
角田・スティックブロッコリー240頭はブロッコリー、茎はアスパラの食感です。
石川・加賀れんこん420ものすごく柔らかいです。ほくほく美味しい!
森谷・たまねぎ1kg380北海道からの玉ねぎです。使いやすい大きさです。
三浦・じゃがいも(きたあかり)500g280北海道からのじゃがいもです。
陽光・青葱(緑秀)260寒さにあたって、蜜ためている細葱。おいしい。
陽光・オークリーフレタス280少し肉厚。だけど葉は柔らかいレタス。
陽光・ケール1kg1,800ジュース用。予約あれば収穫してきます。
陽光・紫カリフラワー420色目もきれい。2個だけ入荷予定
陽光・カリフラワー380サイズ良く、味いいです。ただ入荷数個だけです。
陽光・宇陀金ごぼう400g420表面が雲母できらきら光るのが特徴。香り高く実は白く柔らかい
HG宇陀・サラダ水菜220パリッと独特の辛味。あっさりしたドレッシングで
HG宇陀・ほうれん草220明け方は-7℃のハウスで凍らず、茎に甘みがのってます
HG宇陀・赤軸ほうれん草280サラダに使える甘みあるほうれん草。5袋だけです。
HG宇陀・リーフレタス(赤)200寒暖差が風味にのってきました。ちょっと小さめ
HG宇陀・大和真菜200油揚げと一緒にたいたのが定番料理。たき合わせ菜っ葉
HG宇陀・紅水菜200茎の赤い水菜。色目も良くて、サラダにどうぞ
HG宇陀・わさび菜220ワサビ風味の葉野菜で、そんなに辛味はありません。
HG宇陀・春菊240香りが強く柔らかい。お鍋の必需品。おたふくと剣葉とあります
HG宇陀・セロリ220細めですが、風味が強いです。スープにどうぞ。
HG宇陀・青首大根280先週売切れ!今週は5本ばかり、予約してくださいませ
HG宇陀・ラディッシュ160丸めのラディッシュ。角切りで塩だけでもいけます
HG宇陀・小松菜240ハウス内の出来がとてもいいです。風味がいい。
廣淵農園・スティックブロッコリ260小分けにしてます、使いたい分だけどうぞ。
廣淵農園・ラディッシュ240サラダの彩には欠かせない一品です。
廣淵農園・レモン160無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
廣淵農園・レモン1kg1,0001kg入。注文あれば詰め合わせてゆきます。お得!
廣淵農園・ターサイ240中華料理に良く使われてるあれです。形がステキです。
廣淵農園・プチヴェール230バラのような形した芽キャベツ。素敵ですね~
廣淵農園・キャベツ240霜にあたって甘みが増してきました
樋口・生椎茸(原木)330サイズが手頃。原木ならではの風味も嬉しい
丹波ハピー農園 丹波恵納豆260たっぷり4食分。オーガニック大豆の風味を楽しんでください
はちみつ小屋のはちみつ300g1,600夏の花と春の花の蜜があります。選んでください。
丹波の甘酒430玄米と白米あります。甘み強いので砂糖の代わりに。
和食の友だし550万能調味料。煮物、焼き物、めんつゆなどにも。

朝10:00 江戸堀にて皆様お待ちしております。
店主拝

雪の下…2015年1月17日の入荷案内@江戸堀朝市

2015-01-12

雪の下…2015年1月17日の入荷案内@江戸堀朝市

今年は例年より幾分温かい…これが怖いところで、野菜の動きが
本当に読みにくい。秋野菜が早く育ちすぎたおかげで、畑の野菜が
本当に少ないです。

栽培農家仲間で顔合わせると、みんな同じく「畑どう?何か
もってる?」といった会話に終始する始末。師匠だけはがっちり
かぶらと大根をもってるんですよね。

苗作りにそろそろ手をかけてゆきます。

苗作りってこんな具合。

苗作りってこんな具合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の江戸堀朝市、入荷案内です。

金沢・宮野のレンコン500g860うまい!白山麓から掘り起こしたレンコン届きました。
西尾・サトイモ500g290冬の煮物には欠かせない。
西尾・えびいも500g320粘り気に富みよく締まった粉質の肉質。
西尾・西洋ニンジン500g380風味強く、煮ても炒めても楽しんでもらえます
西尾・京くれない340西洋人参と金時人参のいいとこどりで生まれた品種です。
大八木・花菜240ほろ苦い菜の花。おひたしでどうぞ
巨椋池ひのかり【白米】4100きれいに精米します。今年は少しやわらかめ
巨椋池ひのかり【五分搗き】4100ほとんど白米と一緒だけど、胚芽のこってる感じです
巨椋池ひのかり【玄米】4100一晩漬け置きで炊き上げてください。
巨椋池ひのかり【五分搗き】2kg1800
巨椋池ひのかり【白米】2kg1800
巨椋池ひのかり【玄米】2kg1730
茶たまご370知事賞受賞のたまご。黄身がしっかりしてます
丹波黒こまめ320小豆より小さいサイズで、炊き込みに。
丹波の惠納豆260自然由来資材だけで作った納豆です。
乾燥しいたけ1680がっちりはいっています。
角田・黄色人参340あま~くて、生食がオススメ。大きさ、色とも抜群です。
角田・芽キャベツ240ビタミンCはキャベツの約3倍。シチューにもってこい
角田・セロり250香りが強く、葉っぱも刻んでスープに使えるよ。
角田・こかぶ260じっくり大きくなってきました。甘みを味わってください。
角田・スティックブロッコリー240頭はブロッコリー、茎はアスパラの食感です。
森谷・たまねぎ1kg380北海道からの玉ねぎです。使いやすい大きさです。
三浦・じゃがいも(きたあかり)500g280北海道からのじゃがいもです。
陽光・青葱(緑秀)260寒さにあたって、蜜ためている細葱。おいしい。
陽光・オークリーフレタス280少し肉厚。だけど葉は柔らかいレタス。
陽光・ケール1kg1,800ジュース用。予約あれば収穫してきます。
陽光・紫カリフラワー420色目もきれい。2個だけ入荷予定
陽光・カリフラワー380サイズ良く、味いいです。ただ入荷数個だけです。
陽光・宇陀金ごぼう400g420表面が雲母できらきら光るのが特徴。香り高く実は白く柔らかい
HG宇陀・サラダ水菜220パリッとした風味に独特の辛味。あっさりしたドレッシングで
HG宇陀・ほうれん草220明け方は-7℃のハウスで凍らず、茎に甘みがのってます
HG宇陀・赤軸ほうれん草280サラダに使える甘みあるほうれん草。5袋だけです。
HG宇陀・リーフレタス(赤)200寒暖差が風味にのってきました。ちょっと小さめ
HG宇陀・大和真菜200油揚げと一緒にたいたのが定番料理。たき合わせ菜っ葉
HG宇陀・紅水菜200茎の赤い水菜。色目も良くて、サラダにどうぞ
HG宇陀・わさび菜220ワサビ風味の葉野菜で、そんなに辛味はありません。
HG宇陀・春菊240香りが強く柔らかい。お鍋の必需品。おたふくと剣葉とあります
HG宇陀・セロリ220細めですが、風味が強いです。スープにどうぞ。
HG宇陀・青首大根280先週は売切れ!今週は10本ばかり、予約してくださいませ
HG宇陀・ラディッシュ160丸めのラディッシュ。角切りで塩だけでもいけます
HG宇陀・小松菜240ハウス内の出来がとてもいいです。風味がいい。
廣淵農園・スティックブロッコリー260小分けにしてます、使いたい分だけどうぞ。
廣淵農園・ラディッシュ240サラダの彩には欠かせない一品です。
廣淵農園・レモン160無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
廣淵農園・レモン1kg1,0001kg入。注文あれば詰め合わせてゆきます。お得!
廣淵農園・ターサイ240中華料理に良く使われてるあれです。形がステキです。
廣淵農園・プチヴェール230バラのような形した芽キャベツ。素敵ですね~
廣淵農園・キャベツ240霜にあたって甘みが増してきました
廣淵農園・みぶ菜240ほろ苦さが美味しい。浅漬けでどうぞ
樋口・生椎茸(原木)330サイズが手頃。原木ならではの風味も嬉しい
丹波ハピー農園 丹波恵納豆260たっぷり4食分。オーガニック大豆の風味を楽しんでください
はちみつ小屋のはちみつ300g1,600夏の花と春の花の蜜があります。選んでください。
丹波の甘酒430玄米と白米あります。甘み強いので砂糖の代わりに。
和食の友だし550万能調味料。煮物、焼き物、めんつゆなどにも。

朝10:00 江戸堀にて皆様お待ちしております。
店主拝

2015.01.08 発酵ぼかし肥づくり Day4-その2

2015-01-08

2015.01.08 発酵ぼかし肥づくり Day4-本仕込み

●手順
1.)搗き固められた育苗ハウスの土の上にくんたんを厚み5cmほどに広げる。

くんたんを三和土の上に広げます

くんたんを三和土の上に広げます

これは、設置面がどうしても過湿嫌気気味になり、嫌気になると増える
好ましくない菌を抑えたいため。

 

 

 

 

 

 

2.)クンタンが雨に濡れて過湿気味だったので乾燥した米ぬか10kgを散布。

ベースのくんたんの上に乾燥した米ぬか

ベースのくんたんの上に乾燥した米ぬか

 

 

 

 

 

 

 

 

3.)この上に本仕込み資材を20kgほど広げ、真ん中に種菌資材を積上げ。

混和資材の真ん中に種菌ひろげたところ。

混和資材の真ん中に種菌ひろげたところ。

IMG_6072

 

 

 

 

 

 

 

 

4.)種菌資材を包み込む様に本仕込み資材を山積み。

総量400kgだとこれくらいです。

総量400kgだとこれくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

5.)積み上げた資材の表層にカリウム資材(アグロ加里を使いました。草木灰でもOK)を散布。その上に稲わらを被せてゆく。

とりあえず5日ほどはこんな感じ。1週間後に黒マルチでカバーします。

とりあえず5日ほどはこんな感じ。1週間後に黒マルチでカバーします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.)中心部に温度計プローブを仕込んで完了。

温度計。穴なしボードンで湿度対策

温度計。穴なしボードンで湿度対策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●今後の流れ
1.)【5日~10日目】 麹が隅々まで回りこみ、仕込み資材の麹菌による発酵糖化を待つ。温度上がってくると、そうとう水分が蒸散するので稲わらの上からじょうろで3日おきにかるく加水。温度が50℃超え出したら、殺菌作用のある太陽光をさえぎる様に表面に黒マルチ被覆。

2.)【15日~20日】表層に綿毛っぽい菌糸でてくる様になり、温度が60℃超えだしたら、納豆菌による糖化が進みます。アンモニア臭がしたら、加水切返して”酸素”を資材に
供給する様切返し(まぜること)ます。
目安:pH 7.5前後 55℃

3.)【25日~35日】温度がだんだんと下がり出したら、作り貯めていた乳酸菌発酵液を
散布して切返し。35℃前後で発酵が進む状態です。
目安:pH 4.5前後、35℃

4.)【30日~45日】酵母発酵液と砂糖水を散布。ここから毎日切返し。温度が30℃切り出したら厚み20cm程に広げて乾燥。乾燥後、麻袋か紙袋に袋詰めして保管します。

こんな流れで米ぬかぼかし肥を作ってゆきます。

2015.01.08 発酵ぼかし肥作り Day4

2015-01-08

2015.01.08 発酵ぼかし肥作り Day4

種こうじもガシガシ増えてきたことから、他資材とあわせて本仕込みへ
移行するステージにやってまいりました。

これまでの温度推移

日付内部温度外気温

備考

2014/12/145℃2℃種菌仕込み開始
2014/12/155℃1℃
2014/12/163℃1℃
2014/12/173℃-1℃
2014/12/183℃-2℃
2014/12/191℃0℃
2014/12/20-1℃0℃
2014/12/213℃4℃
2014/12/223℃-1℃
2014/12/233℃3℃
2014/12/243℃0℃
2014/12/254℃3℃
2014/12/263℃2℃
2014/12/274℃-1℃育苗温室へ移動
2014/12/285.3℃17.8℃
2014/12/2914.1℃13.7℃
2014/12/3039.7℃29.9℃
2014/12/3125.4℃24.9℃
2015/1/138.4℃9.9℃
2015/1/246.0℃7.5℃
2015/1/349.8℃7.4℃
2015/1/451.9℃16.8℃種菌をケース内で切返し 17:43
2015/1/553.4℃27.1℃
2015/1/652.9℃14.2℃
2015/1/754.1℃17.6℃
2015/1/852.1℃8.8℃本仕込み資材へ移動

外気温が低く発酵温度が30度超えるまで14日。1/1の夜には-7℃を記録。
こんな環境だと結構時間かかるけど、確実に麹やケカビは活動。
50℃を超えてるエリアでは麹はもはや生きてゆけない。

●本仕込み資材
米ぬか150kg
蒸製骨粉20kg
油かす100kg
かにがら40kg

これらを水分50%目安でミキサー混和。

続いて、本仕込みの手順を翌日まとめます。

ベジタブルボックス 2015年1月のお届け内容

2014-12-30

ベジタブルボックス 2015年1月のお届け内容

こいつが、子持ち高菜です。うまいんですよ

こいつが、子持ち高菜です。うまいんですよ

●コースを選んでください。(6月~9月は冷蔵便+540円)
・6週x@1,620円(9,720円消費税・送料込)のコース
1~2人で三食分程のお野菜で、使い切りサイズのものが4~5品入っています。

・6週x2,880円(17,280円消費税・送料込)のコース
6品前後包んでいて、3~4人家族で3食分程度のボリュームです。それぞれのお野菜の量が大目になっています。

●お野菜の内容について
・ハンサムガーデンとその仲間の農産物です。皆、天然由来の資材で野菜作りに取り組む、顔が見える仲間の野菜です。
・すべて天然由来の肥料のみで栽培したものです。
・一部有機JAS産品もありますが、農薬は一切使っていません。

 

●お届け日
【週末午前到着便】
平日夜到着便は★近々開始予定です。
★通常80サイズのダンボールでお届けしています。

●お支払い方法
郵便局の振込票を送りますので、入金ください。

■お申込お問合せは
一般農業法人ハンサムガーデン株式会社 ベジボ係
電話 06-6232-2012
メール vegemaodr★gmail.com までお申込下さい
(★を@に変えて送って下さいね)

1/11(日)便1/18(日)便1/25(日)便2/1(日)便
1,620円コ-ス
(送・税込)
聖護院大根
サトイモ
カラフルキャロット
しいたけ
プチヴェール
紅吾妻(甘藷)
大和真菜
西洋にんじん(黄色)
きくいも
春菊
わさび菜
京くれない にんじん
子持ち高菜
茎ブロッコリー
大根
かぶら
2,880円コ-ス
(送・税込)
聖護院大根
サトイモ
カラフルキャロット
しいたけ
菊菜小松菜
プチヴェール
紅吾妻(甘藷)
大和真菜
西洋にんじん(黄色)
ほうれん草
かぶら
きくいも
春菊
わさび菜
京くれない人参
紅水菜
ほうれん草
子持ち高菜
茎ブロッコリー
大根
かぶら
プチベール
リーフレタス(緑)

冬至過ぎたとはいえ冬は始まったばかり。宇陀の畑はいとも簡単に零下になります。
こんな高原農業ならではの野菜保存方法をいくつか。
●カリフラワーとかブロッコリ
冷凍庫に保存する前、料理に合うサイズにカットして、ゼラチン粉を鍋に小さじ2杯ほどいれ沸騰したお湯に20秒ほどくぐらせます。そこから冷凍するとプリッと感を残せます。解凍するときは自然解凍でね。

●さつま芋
やっぱりペーストにして冷凍保存が一番っすね。ベジマでも鳴門金時冷凍してます。

●しょうが
こいつも冷凍が一番です。すりおろすときは、冷凍のままでOK!

●おもち
タッパーなんぞの容器の底にからしを新聞に塗って、割り箸渡して積んで保存すると、発黴を結構抑えられます。ワサビでもいいそうです。

今年も畑美味しいお野菜お届けしてまいります。よろしくお付き合いくださいませ。

身近に発酵…2014年最後の入荷案内

2014-12-21

農業ってさ、のんびりできるよね。といった問い合わせを良く戴くんですが、そんな訳ないのは皆さん良くご存知の通り、僕らはアクセル踏みっぱなしの農業です。
氷点下を記録する日が続く宇陀農場では、米ぬかを発酵させる肥料、”ぼかし肥”作りの真っ最中。

切り返しではもうもうと湯気が立ち上ります。

切り返しではもうもうと湯気が立ち上ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

種菌は”こうじ”でして、これも畑のそばから採ってきています。栗の木の下に三杯酢であえたオニギリをおいて日光入らないようにカバーして1週間

これが黄こうじのコロニー

これが黄こうじのコロニー

 

 

 

 

 

 

 

 

も置いておけば、オニギリに麹が乗っかってくれるんだな。室内で置いて増やします。
これを米ぬかに水を少々加えて、移してゆくと発酵が始まってくれるというわけです。

麹、納豆菌、乳酸菌、酵母とリレーのようにつないで、米ぬかをアミノ酸と糖がたっぷりな肥料に変えてゆきます。

今週の土曜日は、年内最後のベジタブルマーケット。さてさて、入ってくるお野菜の紹介です。

●予約はメールで vegemaodr★gmail.com   …. ★を@に変えて送ってくださいませ。

●もしくはFAX 050-3737-4996 か 電話 06-6232-2012 までお待ちしてまーす。

 

西尾・サトイモ500g290冬の煮物には欠かせない。
西尾・えびいも500g320粘り気に富みよく締まった粉質の肉質。
西尾・西洋ニンジン500g380風味強く、煮ても炒めても楽しんでもらえます
西尾・京くれない340西洋人参と金時人参のいいとこどりで生まれた品種です。
原田・わさび菜240ぴりっと風味ののっているお野菜です。
大八木・花菜240ほろ苦い菜の花。おひたしでどうぞ
巨椋池ひのかり【白米】4100きれいに精米します。今年は少しやわらかめ
巨椋池ひのかり【五分搗き】4100ほとんど白米と一緒だけど、胚芽のこってる感じです
巨椋池ひのかり【玄米】4100一晩漬け置きで炊き上げてください。
巨椋池ひのかり【五分搗き】2kg1800
巨椋池ひのかり【白米】2kg1800
巨椋池ひのかり【玄米】2kg1730
茶たまご370知事賞受賞のたまご。黄身がしっかりしてます
丹波黒こまめ320小豆より小さいサイズで、炊き込みに。
丹波の惠納豆260自然由来資材だけで作った納豆です。
乾燥しいたけ1680がっちりはいっています。
角田・黄色人参340あま~くて、生食がオススメ。大きさ、色とも抜群です。
角田・紫人参340加熱すると色がぬけます。色取りにはもってこい。
角田・芽キャベツ240ビタミンCはキャベツの約3倍。シチューにもってこい
角田・セロり250香りが強く、葉っぱも刻んでスープに使えるよ。
角田・つがる紅かぶ260外は赤く、中は白いかぶです。酢漬けに最高。
角田・こかぶ260じっくり大きくなってきました。甘みを味わってください。
角田・スティックブロッコリー240頭はブロッコリー、茎はアスパラの食感です。
森谷・たまねぎ1kg380北海道からの玉ねぎです。使いやすい大きさです。
三浦・じゃがいも(きたあかり)500g280北海道からのじゃがいもです。
陽光・小松菜220旨味が濃い栄養価の高い葉物。ジュースに大人気。
陽光・ほうれんそう220冬野菜の代表。肉厚で旨味がギュッと詰まってます。
陽光・赤軸ほうれん草320アクの少ない生食できるほうれん草。
陽光・ラディッシュ100g190少し大きめです。
陽光・宇陀金ごぼう400g420表面が雲母できらきら光るのが特徴。香り高く実は白く柔らかい
白菜360少し虫の進入が….ただただ柔らかく、おいしいのです。
リーフレタス(赤)240寒暖差が風味にのってきました。
紅水菜240茎の赤い水菜。サラダの色あいに。
春菊240香りが強く柔らかい。お鍋の必需品。
無農薬サラダセット160いろんな野菜がmixされてるよ。
青首大根280甘くて煮るとトロトロに。葉っぱも食べられると大人気!!
小松菜240最近はジュースに人気。煮ても炒めてもよし。
スティックブロッコリー260小分けにしてます、使いたい分だけどうぞ。
ラディッシュ240サラダの彩には欠かせない一品です。
レモン160無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
レモン1kg1,000無農薬のレモン。香りが強く、皮ごとどうぞ。
富雄・ターサイ240中華料理に使います。形がステキです。
樋口・生椎茸(原木)330サイズが手頃。原木ならではの風味も嬉しい
はちみつ小屋のはちみつ300g1,600夏の花と春の花の蜜があります。選んでください。
丹波の甘酒430玄米と白米あります。甘み強いので砂糖の代わりに。
和食の友だし550万能調味料。煮物、焼き物、めんつゆなどにも。

え~今週も10時開店でございます。おいしいお野菜用意して、皆様の御来店をお待ちしております。

店主拝

 

ヘアルーム種(固定種)と交配種の野菜…12/18~12/20の入荷予定

2014-12-18

 野菜の種を買ったりすると”F1″とか”交配”と袋に印刷されてます。
これは意図的に掛け合わせて作った種ですといった意味なんです。
雑種の1代目は両親の良いところだけを兼ね備えて生まれてくる
という生命の神秘を使った方法ですね。
 ちっこい農家ならではの戦い方に、その土地にあった種を採り続ける
方法ってあるように思います。僕らの仲間ではHG富雄の親父様が青ナス
の種取り続けて、その土地に会う強い株だけ残してきている。
 1年に一回だけしか栽培できない。すると記憶の継承というか、
種とノウハウ残してゆくところが今の農業で一番大事なことなんだろうな。

 さてさて、今週の入荷案内です。

■予約方法

御野菜と、以下メールか電話でお知らせくださいませ。

vegemaodr★gmail.com か 事務局:06-6232-2012まで!

(★を@に変えて送ってくださいね。)

当日、御野菜が思っていたのと違う場合は、棚に戻して頂いても
OKです。興味がある御野菜はぜひ、取り置き予約くださいませ。

ーーーーー

●葉物

芽キャベツ 角田・HG富雄 \240 いよいよ冬のメキャベツ上がってきました!
角田のセロリ \250 かりっと風味、歯ざわりともに良い具合です。

茎ブロッコリー \250 シチューでしょ!忘れずに予約下さい。

HG宇陀・赤リーフレタス \260 霜がかかって美味しい、赤リーフレタス。
HG宇陀・小松菜 \240 葉茎ともに風味あって美味しいです。

陽光ファーム・ルッコラ \250 風味ある葉野菜です。炒めても、生でもOK
HG宇陀・大和真菜 \240 柔葉と口広がる自然な甘み。美味しい大和野菜
HG宇陀・春菊 \240 おたふくと剣葉があります。どちらも柔らかい。

肥料に身欠きニシン 味にのってます。

肥料に身欠きニシン
味にのってます。

 

 

 

●根モノ

西尾光子・えびいも300g  \300 甘みがあっておいしいです。
西尾光子・さといも300g  \260 ざっくりとかわむいて煮物に。

西尾さん・親しょうが 250円~  香り抜群です!使いすぎ注意!
帯広、森谷・たまねぎ1kg \360

太秦、長澤源一 こかぶ(白)2個入 380円 師匠の蕪、甘い。さすがです。
HG宇陀・青首大根 \230  今年のできは最高です!
陽光ファーム・五寸ニンジン 380円 葉っぱはかき揚げか、乾煎りでふりかけに!

鳥そぼろと蕪。こいつが出てくると冬だよね。

鳥そぼろと蕪。こいつが出てくると冬だよね。

甘み最高! 鳴門金時

甘み最高!
鳴門金時

大根とにんじん! 冬野菜が続々

大根とにんじん!
冬野菜が続々

 

 

 

 

 

 

角田の紅くるり大根 \260 赤い、小ぶりな味よし大根です。
角田・紅芯大根 \250 酢漬けがおいしい!
角田の西洋にんじん \330 葉付で、楽しんでもらえます。
角田の黄色ニンジン \340 色目が黄色い甘いにんじんです。

たまねぎ

HG富田林たまねぎ

こかぶ。品種は耐病ひかり

こかぶ。品種は耐病ひかり

風味最高! 新しょうがです

風味最高!
新しょうがです

 

 

 

 

 

 

●穀類

丹波黒こまめ100g \320
★新米★
巨椋池ひのかり【白米】三升三合 \4,100
巨椋池ひのかり【白米】2kg \1,800
巨椋池ひのかり【五分搗き】三升三合 \4,100
巨椋池ひのかり【五分搗き】2kg \1,800
巨椋池ひのかり【玄米】三升三合 \4,100
巨椋池ひのかり【玄米】2kg \1,800

ひのひかり

ひのひかり

おぐらいけ

巨椋池の水田

ひのひかり

ひのひかり2kg
野崎嘉津男

 

 

 

 

 

 

●加工品

京丹波・甘酒(玄米、白米) 480円 糖度40度とめちゃ甘いです!
藤井寺・和食の友だし \500
長澤(太秦)・太秦育ち(ニンジンジュース) \1,200
HG水尾・みやこしぼり柚子果汁 \2,980

たんばのめぐみなっとう

丹波の惠納豆
丹波ハピー農園

うずまさそだち

太秦そだち
長澤農園

わしょくのともだし

和食のともだし
大阪屋@藤井寺

みやこしぼり

みやこしぼり
柚子果汁900ml

 

 

 

 

 

 

●芋
角田農園・菊芋 \320 イヌリン豊富です。続けて召し上がってください!
HG宇陀・鳴門金時 @73/100g 甘みのって、美味しいころ合いです。
HG宇陀・紅あづま @73/100g ほくほく感はこちらが美味しい。
HG宇陀・じゃがいも(きたあかりGOLD)500g \320

キタアカリgold

キタアカリgold

 

 

 

 

 

●たまご

田中・たまご10個 \370

たまご

たまご
田中エッグ

 

 

 

 

 

 

皆様の食卓でのガッツポーズを約束する今週のベジタブルマーケット、
10時に開店しまして、皆様の御来店をお待ちしております。

2014.12.14 有機農業講座補講…発酵ぼかし肥

2014-12-15

2014.12.14 有機農業講座補講…発酵ぼかし肥作り。寒い時期に仕込むものなのですね。

受講生の皆さん

受講生の皆さん!国際色豊かになってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がつんと冷え込んだ榛原池上圃場に集まった受講生9名。受講生と一緒に、種菌となる黄こうじを集めに栗の木の下へ!
圃場の北斜面に枝を広げるその下は、熊笹を刈った6月に、麹のコロニー”はんぺん”を見つけたところ。木枯らしが吹く頃、気温が下がっても活動するこいつ等を採取するところからスタート。

見ているだけでは判らないのだけど、根気良く栗の枯葉をカマで捲ってゆくと、結構な範囲に広がっている麹のコロニーを発見。早速持ち帰ったのでした。

これが黄こうじのコロニー

これが黄こうじのコロニー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回僕らが作る「ぼかし肥」は嫌気性発酵と好気性発酵の2パターン。そこでメインに活動する微生物と役割と流れはこんな感じです。

●作業の流れ。こうじ菌を増やす

嫌気性発酵

好気性発酵

米ぬかにくっついている多様な乳酸菌群使って、蓋付ドラム缶に資材を投入。空気を入れかえず、ゆっくり半年~1年かけて発酵させて、乳酸菌群を増やす。気温が低い時期に仕込むと、乳酸菌や酵母と相性良くない菌が活動しにくく、缶の中の酸素を使って麹や酵母が環境を占有しやすく、春先からの乳酸菌による発酵が安定しやすい。1.こうじ菌増やして、米ぬか分解に必要となってゆくいろんな酵素を増やします。温度あげて米ぬかを分解しやすくします。

2.納豆菌によって麹が作った酵素群、資材をアミノ酸へと分解してゆきます。

3.乳酸菌群が生成された糖やタンパクから酸をつくり、雑菌や納豆菌も死滅します。

4.酵母菌や放線菌が環境を占有したら乾燥させて袋詰め

米ぬかに加水してこうじ菌を増やすベッドを作り、 採取してきたきた麹を混ぜ込みます。ここに温度計を入れて様子をみてゆきましょう。

麹しこんだよ。三日ほどで温度あがってくるはず♪

麹しこんだよ。三日ほどで温度あがってくるはず♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のところはここまでです。後は麹が増えてゆくのをまちましょう。

2014.12.14 有機農業講座補講 はっこうぼかし肥づくり -了-

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2009?2025 Handsome Garden All Rights Reserved.