【栽培管理】004 春作の苗は発酵温床で作って3年目
2020-02-17
宇陀農場 農場長 松田です。春作(4月出荷分~)の種まきも少し一段落しつつありますね。ハンサムガーデンでは、春作のレタスたちの苗作りは発酵温床を使っています。この冬で発酵温床チャレンジ3年目。少しずつ面積も広く、作業工程もシンプルになり月間18000株のレタス苗を作るのに十分なノウハウが蓄積されてきました。
もともとは電気温床(農電ケーブル)で春作の苗(播種時期は厳冬期)を作っていたのですが、電気代が高い、電気メータを苗小屋にひかなればならない、などコストもかかるため他のやり方を模索したのが始まりでした。最初は半信半疑だったものの、よくよくおじいちゃん農家さんに話を聞いてみると思ったよりたくさんの人が発酵温床を使っているようです。ただし、こんなに面積は大きくなく、切りワラや落ち葉を使う発酵温床のほうが地域的には主流です。
ハンサムガーデンでは米ぬかだけで発酵温床(つまり好気発酵米ぬかぼかし)を作ります。作り方は以下の記事を参考に。
2018年冬の記事はこちら→hotbed seeding. 比較的簡易な発酵温床での育苗
▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン
〇課題・疑問 厳冬期の育苗コストが高い
〇解決方法 米ぬかぼかし発酵温床を活用して育苗する
〇発展 もちろん使い終わった米ぬかぼかしは肥料として散布
←「【栽培管理】003 畑にホワイトボードを持ち込んでみる」前の記事へ 次の記事へ「【売り場案内】大阪 類農園直売所彩都(さいと)店、イオン北千里店、西中島南方店」→