手前味噌づくり体験募集…2016.2.7(日)
2015-12-26
大和高原・伊那佐の農ある暮らし講座シリーズ1
ここ宇陀山中では、味噌が日々の食卓に欠かせません。伊那佐あたりで戴く、米こうじ味噌は、晩秋の亥の子の日(11月)から初午(2月)の時期に仕込むものと聞き伝えています。昔ながらの方法で玄米麹を仕込み、宇陀特産の大黒豆で味噌を仕込む講座です。
●募集概要
●参加料 | 6,210円(税込)/口当日、現地でお支払い下さい。 | |
ひと口2.5kgほどの仕込味噌(150椀分)をお持ち帰り戴けます。 お友達、家族で参加戴けます。ひと口(2.5kg)を親子やお友達何人かで分け合って戴いても追加料金は戴いていません。仕込み材料追加(2.5kg)は4,050円です。 | ||
・容器 | 5リットル程度の味噌容器を御持参下さい。ビニール袋でお持ちかり戴き、御自宅で容器に移して戴いても大丈夫です。 ★昨年味噌仕込みに使われたものでOk。別途、御入用の方は1,000円で用意させて戴きます | |
・持参戴くもの | エプロン、タオルなど | |
・日時 | 2016年2月7日(日) 13:00~15:00 | |
・申込期限 | 2016年2月1日 米麹の仕込みありますので、1週間前迄に申込下さい。 | |
・場所 | 宇陀市農林会館、1F調理実習室 ここをクリックで地図が開きます。 | |
・材料 | ★参加料に含まれています。 ・無農薬栽培の黒大豆 ・米麹 ・粗塩 ・殺菌用アルコール ・だいこく味噌の仕込み方手引き | |
・注意 | 前日に発酵食品(納豆、キムチ等)を召上らないよう注意下さい。 |
お申込みをお待ちしております。
←「宇陀の農村料理を楽しむ会レポ…2015.11.07」前の記事へ 次の記事へ「マメ研….栽培実習&丹波黒収量コンペ参加者募集」→